
リフォームプランを考える前の準備
リフォーム計画を進めていくにあたり、費用が具体的になっていきます。
必ず直面する課題があります。それは、予算上の関係からコストカットをしないといけない。
グレードを下げるなど全体的なコストダウン方法もありですが、満足度を高めるためには優先順位が高いリフォームは、妥協しないほうが良い。

リフォームは、現状を改善するために行います。
一番、改善したいのは何ですか?
この工事だけはゆずれない。この工事は●●の部分だけでもOK。この工事は、最悪あきらめても良い。
優先順位を決めることによって、リフォーム計画がまとまりやすくなります。そして、予算オーバーの時も慌てずに対処することができます!

お客様の中にある漠然とした要望は、設計者によってリフォームプランへと生まれ変わります。設計者のセンスによるものも大きいですが、お客様の伝え方・考え方も重要になってきます。
リフォーム計画を上手く進める7つの打合せポイント
では、設計者との打合せのポイントについてまとめています。
木造住宅は築年数ごとによって優先順位が異なってきます。1980年以前~2000年までの建物は建物構造や外回り(屋根・外壁)の強化がもとめられます。間取りを変えたいといった要望もあるかと思いますが、建物自体がもろくなってしまっては本末転倒ということになってしまいます。
この築年数ごとによるリフォーム工事の優先順位に関しては 木造住宅の築年数別リフォームの目安【耐震性・断熱性が気になる方は必見】 を参考にすると具体的に知ることができます。 |

住宅や、マンションのリフォーム(リノベーション)計画が、どのように進められるかご存知ですか?流れを知っておくことで準備しやすくなります。
マンションの工事計画のある方は
マンションリフォーム計画の流れ。プラン・見積~竣工
住宅の工事計画のある方は
戸建て住宅リフォーム計画の流れ。プラン・見積~竣工
リフォームプラン作成の時の間取りの工夫
広い空間であれば、いくつもの個室を計画していくことが可能です。
戸建ての住宅にしても、マンションにしても、限られた空間の中でリフォーム計画をしていかなければいけません。
この時、間仕切りの方法に工夫し、いかに空間を有効に利用するかが大切なポイントになります。
マンションのリノベーション(リフォーム)で多くのお客様が悩むのが、プライベートの確保によってLDKの空間が狭く限られてくるということ。この限られた空間の中で非常に役立つのが造作(オーダーメイド)の家具です。狭いダイニングキッチン(DK)ではI型キッチンもしくは。L型となります。ダイニングテーブルを造作(オーダーメイド)にすることで機能性を組み込むことができます。そうすることによって狭い空間を有効活用することができますし、作業性が高くなります。
狭いDKをリフォームするなら最強のオーダーメイドプランで対応! |
子供部屋・寝室は、デスクやベッドを置く有効スペースがなく無理して詰め込んでいるケースが多い。収納スペースを工夫することによって有効スペースを効率よく確保することができます。
寝室を広く使いたい!収納リフォームの考え方 |
壁面収納では、モノをしまえるスペースを作るだけでなくデザイン性を高めることでおしゃれな空間を造ることができます。また、子供の勉強机を設けるなど機能性を高めることもできます。
寝室を広く使いたい!収納リフォームの考え方 |
生活に変化を付けたい!という方は床に段差を設けるというのもありです。バリアフリーとは反対の考え方であるため、ご家族の意見が最優先です。スキップフロア(小上がり)と呼ばれ段差を設けるだけなのですが、空間に変化を与えることが可能です。
スキップフロアのあるLDKにリフォーム!間取り計画と要注意ポイント |
工夫に関しては、まだまだ出てきますが、リフォームプランを考える時には、家具の大きさがすごく重要になってきます。この家具の大きさを計り忘れると後で生活しにくいと失敗する原因になってしまいます。 LDKリフォームと家具。間取りの有効寸法は大丈夫? |
リフォームを失敗しないため見積書の確認は慎重に!
リフォームプランができれば見積依頼へと移ります。ここで、あなたの要望がどのくらいの費用になるのかハッキリします。そして、見積書の確認後は、契約へとつながります。そのため慎重に確認しなくてはいけません。

見積書を確認する時は、比較しながら!1社だけの見積書を見ても記載されている費用が適切なのか分かりません。
でも、2社以上に見積依頼することによって適正価格が浮き彫りになってきます。見積書を比較しながら見るのは大変な作業ですが、失敗したと後悔するのを防ぐことができます。
相見積りでリフォーム費用を比較する時に重要な8つのポイント
どこに相談すればよいか?どこにプランを頼めばよいか?どこに見積を頼めばよいか?
多くの人がこの悩みで立ち止まってしまいます。リフォーム計画を早く前に進めたいのに・・・。初めてリフォーム工事を体験する方は、ここで多くの時間を費やします。

どこにプランや見積を頼もうか?で悩んでいる方は
信頼性あるリフォーム会社を選ぶために知っておきたい3項目
をご覧ください!きっと信頼性あるリフォーム会社の探し方が分かります!