世田谷区で水廻りの工事

キッチンや浴室など水回り設備の工事を行う方の多くが、住まいを大きく変えるリノベーションや、床の段差をなくすバリアフリーリフォームなどと共に行っています。

そこで、参考になるのが、住空間を演出した中で上手に製品を展示しているショールーム。
イメージ作りに役立ちますし、直に水回り設備を確認できるので活用していこう。
ショールームに行く前に、知っておきたいことがあります。
それは、キッチン・浴室・洗面台などの設置可能な大きさです。

横幅・奥行や、高さを前もって測っておくことで、どの製品がいいか絞って選ぶことができます。また、スタッフの方への質問も具体的になってきます。

特にキッチンの工事を検討している方は、どのタイプを希望しているかによってプランが大きく変わってくることを考えておきたい。
例えば、コーナーに設けるL字型。壁沿いに設けるI型。対面式やアイランドタイプ。

キッチンのタイプによって占有面積が大きく変わってきます。
対面式やアイランドタイプでは、キッチンとダイニング(リビング)の関連性も考える必要があります。

このため、どのタイプのキッチンを希望しているのか?設置可能な大きさはどのくらいか?は前もって考えておこう。
ショールームに行き、気に入った設備機器があれば、そのパンフレットは持って帰ってください。
あとから、機能性など確認しなおすことができますし、見積を取る時に品番が分かれば、その分の金額をハッキリさせることができます。
※ ショールームに行くときに持参しておきたい物
・スタッフの方と話した時にメモを取れる筆記用具・メモ用紙(ノート)
・大きさを測れるメジャー
は持っていくと便利です。
ショールームのスタッフの方からたまに連絡があるのですが
メーカーによって、写真の撮影を禁止しているところがあります。
このため、写真を撮りたい場合、お手数ですがスタッフの方に聞いてからにしてください。

TOTO

住所 東京都渋谷区代々木2-1-5
JR南新宿ビル7・8F
電話番号 0120-43-1010
営業時間 10:00~17:00
休館日 毎週水曜日(但し、祝日の水曜日は開館)、夏期休暇、年末年始
地図 setagaya-to-map
クリナップ
住所 東京都新宿区西新宿3-2-11
新宿三井ビルディング2号館 1F
電話番号 03-3342-7775
営業時間 10:00~17:00
休館日 水曜日(夏期・年末年始休日等有り)
地図 setagaya-cre-map
LIXIL
住所 東京都世田谷区上用賀6-5-9
電話番号 0570-783-291
営業時間 10:00~17:00
休館日 毎週水曜日(祝日の場合は営業)・夏期・年末年始
地図 setagaya-lix-map

水廻り設備を造作(オーダーメイド)で考えている方は、全てを一人で考えることは非常に大変です。
このため、現状の設備機器で不満な所をピックアップ。

そして、メーカーのショールームに行き、引き出しや食洗機といった機能性や、ワークトップの高さや大きさなど、あなた自身の好みをメモしておくことで後々、スムーズに決めやすくなります。

世田谷区で戸建て住宅をリノベーション・リフォーム。見積・プランなど6つの困り事と対策

予算の関係やプランの変更などによって費用を抑えないといけないことがある。

工事金額を安くするために知っておきたい事
では工事費用を安く抑える方法の他にも、知っておきたい(注意したい)ポイントをまとめています。
  • TVボード・クローゼットなど収納計画
  • 外壁の塗装
  • LDKや和室・寝室など住空間の間取りの変更
  • 住まいを一から考えるスケルトン・リフォーム
  • 床の段差解消のためバリアフリーリフォーム
  • 屋根の葺き替え
  • 浴室・キッチンなど水廻りリフォーム

など工事のこと具体的に考えると決まって悩んでしまうことがあります。

住宅のリフォーム・リノベーションを考えている方の6つの困り事

  • 世田谷区近くで問い合わせ先が分からない
  • 初めて相談する会社に名前や住所などおしえるのは抵抗がある
  • 間取り(デザイン)など要望に合わせて考えてほしい
  • 世田谷区付近にある何社かの施工会社の意見や見積を比較したい
  • 何度も営業に来るのではち不安になって相談できない
  • 世田谷区にあるウチの住宅の場合、工事にかかる費用はどのくらい?

あなたもこのような困り事で悩んでいるのではないでしょうか?

このような不安や疑問などをなんとかしようと、リフォーム関連の雑誌や書籍を見たり、インターネットを利用し調べても何も解決しません。

あなが考えているプラン(要望)や予算の他にも住宅の現状の状態・大きさなど異なるからです。
このため、リフォームやリノベーションを考えているあなたが「一番、知りたい事」は世田谷区近くにある施工会社に連絡し現地調査を頼み自宅に呼ばなければいけない。

何社かの工務店やリフォーム会社を比べたい場合、新たに世田谷区近くの施工会社に連絡し日時を調整し自宅に呼ばなければいけない。

しかし工事を依頼する方からすると

工事計画や費用などについて相談するにしても、見積や提案を依頼するにしても名前や住所などを教えて自宅に呼ぶのは、かなりの心理的抵抗があるのが事実です。

一方の施工会社の立場からすると

費用やプランなどで相談や見積を受けたとしても、現場を見れないのでは具体的な事は伝えることはできない。

双方の意見はもっともなことです。

このジレンマは、リノベーション・リフォーム見積お役立ち隊を利用することによって解決することができます。

当サイトは
住宅をリノベーションやリフォームを考えている方が、名前や住所を教える前に匿名で世田谷区近辺にある施工会社に相談や提案・見積を受けることができます。

そして、あなたご自身で「この工務店さんに工事をたのみたい」「このリフォーム会社の話をもっと聞きたい」と思った時にのみ、あなたの住所や名前を伝えるシステムになっています。

リノベーション・リフォーム見積お役立ち隊では
・初めて相談する会社に名前や住所などおしえるのは抵抗がある
・間取り(デザイン)など要望に合わせて考えてほしい
・世田谷区付近にある何社かの施工会社の意見や見積を比較したい
など、あなたの考えを優先し検討してくれる良心的な施工会社のご協力によって成り立っております。

また
リノベーション・リフォームお役立ち隊は、
「自分たちが作り出す考え方に最高の価値がある」
と信じ
「当サイトに関わりある全ての人が最高の状態へと変えていく」
ということに信念を持って取り組んでいます。

このことについては
button_003
で詳しくまとめています。

「売上第一!」「契約を急がせろ!」と考えている利益を最優先にしている施工会社は加盟できません。
当サイトのようなお客様を第一に考えたシステムは手間ばっかりかかる上に利益に直結しにくく面倒なだけだからです。

まずは
どのようなところに利用価値があるのか?
どのような流れで進むのか?
について知ってください。

当サイトの流れと利用価値について

button_002