リフォームしてリビング・ダイニングに勉強机を設けるメリットとプラン
リビングと壁面収納

リビング空間の壁面収納リフォームを7つのポイントから考える
家族が集まるリビングは収納しやすい空間にしたい!

ミキッテンダー

この空間に「こういうモノ」があったら?
リフォーム計画をしている人にちょっと想像してほしいアイテム。
今回は、ダイニングに勉強机があれば?
をお伝えしていきますね!


ヒーボー

最近ではリフォームでダイニングやリビングに子供の勉強机を希望するご家族が多いようですね。


ケンチッキー

勉強机か~。
あれば、便利かもしれへんけど子供は、リビングやダイニングで勉強する?


ミキッテンダー

良いところに気づきましたね。
子供はどこで勉強すると集中できるか?についても詳しくお伝えしていますので後程!

リビング・ダイニングに勉強机を設けるメリット

子供の勉強机に限らず仕事や趣味の場としても使うことができるから、あれば非常に便利。

リビングやダイニングに勉強机を設置するメリットやリフォームプランについてみんなで考えていきましょう。

リビング(ダイニング)テーブルに教材など物が散らからない

勉強する場所を設けることによって、教科書・ノート・筆記用具などがダイニング(リビング)に散らかることがない。
そのため、料理ができれば片付けすることなく食事することができます。

ヒーボー

ちょっとした棚を作ることで教材とか趣味の本・雑誌なんかを置くことができるね。


カラーフッテル

だけど、ごちゃごちゃっとして見栄えが悪くなるから隠せるよう工夫が必要やね。


ケンチッキー

たまには、まともなこと言うやんけ!

リビング(ダイニング)を色々な用途で活用することができる

子供の勉強だけに限らず、趣味であったりパソコンを開いて書斎としての活用もあり。
短期的なものではなく多目的に使うことができるため将来、長く使い続けることができます。

カラーフッテル

俺は、何をしようか?
したい事がたくさんありすぎて頭パンクする~。


ヒーボー

僕は決まってる。
自慢の髪の毛のセットに使う!

家族といることで子供は勉強に集中できる

気分がリラックスすることによって勉強や仕事に集中することができます。
小学生や中学生の頃は、一人でいるより家族と一緒にいるほうがリラックスできるようです。

子供の勉強に関して
リビング学習で学力アップ
に詳しく記載されています。

リビング(ダイニング)で子供を見守ることができる

宿題は自分の部屋で。仕事は自分の部屋でと完全に個々に割り切ってしまうと子供と話す時間がなくなってしまいます。
ダイニング(リビング)に勉強机を設けることによって、子供を見守りながら家事をこなすことができます。

ケンチッキー

ワシかてかまってほしいねんで~!


ヒーボー

なんの話をしとるねん

色と心理効果

勉強に集中しやすい色は何色かご存知ですか?色が持つ心理効果を取り入れることで勉強や仕事に集中しやすくなります。
カラーコーディネートによって過ごしやすい寝室にする

LDK内に勉強机を設けるリフォームプラン

これからLDK内に勉強机を設置したリフォームプランを2つ紹介します。
LDKをリフォームする計画がある方は、ぜひ参考にしてください!

LDKを広くするリフォームに組み合わせる

ミキッテンダー

リフォーム計画をお持ちの方の中に
・趣味や家事に使えるテーブルがほしい
・子供が宿題をダイニング(リビング)でするため教科書や漫画本が散らかる
という悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか?
もし、このような悩みをお持ちの方はリフォーム計画の中に勉強机を組み合わせてみてはどうでしょう。
このプランは、実際にリフォームした内容です。


【キッチンを真ん中にしたリフォームプラン】

キッチンをLDKの中心にしたプラン。勉強机はダイニングよりにあります。

カラーフッテル

い~ね~
キッチンのデザインに思いっきりこだわれるこのプラン。
い~ね~!
でも、あまり派手なカラーにすると勉強する時、集中の妨げになるから注意しないといけないね。

キッチン移動が難しいマンションでのリフォームプラン

マンションでは床下配管の延長(移動)が難しい。そのためキッチンや浴室など水回り設備機器の移動ができない場合がある。

ケンチッキー

移動できたとしても、排水管の勾配が関係してくるから大きく移動することはできへん。
排水管の勾配と設備機器の関係をもっと知りたい方は
リフォームをする際にトイレを移動できる?
を見といてださいな!

マンションなのでキッチンの移動は、少しだけ。
空いた空間を有効利用し内装を大きく変えたマンションリフォームのプラン。

キッチンの延長上に勉強机を設置。

ミキッテンダー

このリフォームプランでもキッチンを真ん中にしてダイニングとリビンングが両サイド。
一般的にはリビングとダイニングはくっついてるものだけど、離すことによって空間の使い方が大きく変わります。
LDKで集中できる場所を作りたい場合は、上記のようなリフォームプランがおすすめです。

I型から対面式キッチンへ

I型から対面式キッチンへリフォームして子供が勉強するスペースが削られていませんか?
I型から対面式キッチンにリフォーム【後悔を防ぐ2つの対策】

まとめ

ヒーボー

ダイニングに勉強机を設けることで色々なメリットがあるね!
小さいお子さんがいるご家庭には、きっと役立つだろうな。

  • ダイニングに子供の勉強机を設けるメリット
  • 物が散らからない
  • 色々な用途で活用することができる
  • 家族といることで子供は勉強に集中できる
  • 子供を見守ることができる

LDKに勉強机を設置するなら集中しやすいよう設置場所やカラーが重要になる。