
海外のキッチンメーカーは、日本のキッチンメーカーにはないデザインや機能性が備わっている。

デザインにしても機能性にしてもヨーロッパ製はすごい!

そうですね。海外の輸入キッチンを検討している方はけっこういらっしゃいます。しかしリフォームする中で注意しないといけないこともあります。
これから注意すべきポイントとおすすめの海外キッチンメーカーをお伝えしていきます。
【要確認】海外の輸入キッチンを検討中なら知っておきたい4つのポイント
戸建て住宅や、マンションのリノベーション(リフォーム)計画の中で海外の輸入キッチンを検討している方は、以下の4つのポイントを押さえておきたい。
- メンテナンスが日本で対応している
- 工事の時期(海外キッチンは発注~納期まで時間がかかる)
- モノが確認できるかどうか
- 費用が高い
- おすすめの海外キッチンメーカー
1.メンテナンスが日本で対応している
キッチンに不具合が・・・。
この時、「海外のメンテナンス業者を呼ばないといけない・・・。」なんてことのないように、修理が必要な時に、日本でも対応しているメーカーを選びましょう。

日本でもメンテナンスが対応のメーカーについては
【4.おすすめの海外キッチンメーカー】でまとめているので後ほどご確認ください。
2.工事の時期(海外キッチンは発注~納期まで時間がかかる)
海外メーカーの場合、プランの検討から納期のプランが決まり発注~納期まで約3ヶ月はかかります。(メーカーによっては短縮することもあります。)

キッチン本体がクライアント様のお宅に届くまで時間がかかるということは、工事の時期に関わってきます。
海外メーカーのキッチンを検討している方は、工事の日程に余裕をもって計画していく必要があります。
2-1取付工事のタイミング
工事の規模にもよりますが、間取りの変更など含め小規模の工事の場合、キッチンが届くまでに完成してしまいます。
キッチンの取付工事には2通りあり
- 間取り変更などの工事を先に進め、キッチンのみを後から取り付ける
- リフォームする時期をキッチンの納期に合わせる
【1】の場合は、間取りの変更などの工事を先に済ませて、キッチンは後から取り付けます。

ただ、この方法はお勧めできません。
理由は、壁の仕上げにもよりますが、キッチンをセットした後に内装を仕上げていくほうが綺麗に仕上がるからです。あとからキッチンのみを設置するとなると、うまく仕上がるか不安になります。

となると、【2】の「リフォームする時期をキッチンの納期に合わせる」がいいのか。

そうですね。本来の工事の流れです。
キッチンだけでなく洗面台やユニットバス、室内ドア・収納棚などは壁面を仕上げる前に設置するのが本来の流れです。
このほうが、取り合い部がきれいに収まりますし、二度手間をなくすことができるからです。
上記は、工事全体と輸入キッチン導入について簡単にまとめた工程表の例です。
1月からプランニングを開始したとします。
工事・キッチンともに2月でプランをまとめ、キッチンは発注⇒現場搬入は、その3ヶ月後の5月。
キッチンが現場に搬入されるとすぐに取り付けられるよう、着工時期を割り出し上記の表では、4月の半ばあたりとしています。
上記の工程の例は海外の輸入キッチンのもので、国内製(TOTOやLIXILなど)であれば、準備期間は2週間~1ヶ月ほどです。
このため、海外のキッチンメーカーをお考えの場合は、工事の時期に余裕をもって計画することをおすすめします。
3.ショールームで輸入キッチンを確認できる
カタログだけを見て「では、これを!」
ということにないように、海外のキッチンでもモノが確認できるメーカーを選ぼう。
【4.おすすめの海外キッチンメーカー】
でおすすめのメーカーをまとめていますが、TOTOやLIXILなど国内のメーカーと違いショールームで展示している地域が限定されます。
主に大阪・東京が多くショールームに足を運ぶのに1日費やさくてはいけないといった方もいらっしゃるかと思います。
デザインはもちろんのこと、大きさや機能性を確認するためにも、一度はショールームに足を運んでください。
4.海外輸入キッチンのリフォーム費用は高い
輸入キッチンの費用は、一般的に高い。
海外のキッチンメーカーにもよりますが、200万円~1000万円(施工費は別)。
高いだけあって、モノ自体は非常に優れています。
5.おすすめの海外キッチンメーカー
デザイン性・機能性ともに優れているおすすめのキッチンメーカー。
5-1POGGENPOHL(ポーゲンポール)
無駄を省き機能・デザイン共に抜群の完成度。
家具などで有名なアクタスが取扱店になります。
キッチンの設計・施工・メンテナンスなどは専任スタッフと熟練の職人さんが対応。
家具ショップであるアクタスが取扱店であることから、全国的にショールームを展開。
アクタスではインテリア家具なども販売しているため、スタッフの方に
「ポーゲンポールのキッチンを見に来たのですが、どこで展示されてますか?」
と一声かけると案内してくれますよ。
東京
住所 | 東京都新宿区新宿2-19-1 BYGSビル1・2階 |
電話番号 | 03-3350-6011 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休日 | 不定休 |
大阪
住所 | 大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港(伊丹4階展望デッキ |
電話番号 | 06-6840-7700 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
休日 | 不定休 |
福岡
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通 4-1-36 BiVi福岡2階 |
電話番号 | 092-771-7003 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
栃木
住所 | 栃木県宇都宮市インターパーク6-2-12 |
電話番号 | 028-657-7737 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
富山
住所 | 富山県富山市婦中町宮ヶ島312-1 |
電話番号 | 076-466-2000 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休日 | 第3水曜日 |
広島
住所 | 広島県広島市南区宇品海岸3-12-17 |
電話番号 | 082-250-0404 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休日 | 水曜定休 |
5-2Euromobil(ユーロモービル)
引渡し後のメンテナンスは、しっかりと対応し、日本にある代理店やショールームに部品をストック。
全国的にショールームが展開されてます。
予約優先又は、完全予約制のところもあり、ショールームを見学する時には
「●●日(曜日)に見学したいのですが空いていますか」
と連絡をしておくといいですよ。
東京
住所 | 東京都渋谷区代々木3-36-8東高代々木ペアシティ105 |
電話番号 | 03-6300-5361 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 水曜日 |
大阪
住所 | 大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋ビル5F |
電話番号 | 06-4964-0601 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 水曜日 |
愛知
住所 | 愛知県名古屋市中村区岩塚本通5-28 |
電話番号 | 052-413-0840 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 水曜日 |
福岡
住所 | 福岡市南区大楠3-12-27 |
電話番号 | 092-524-0033 |
営業時間 | 10:00~18:00(予約制) |
石川県
住所 | 石川県金沢市八日市5-493-1 |
電話番号 | 076-240-3838 |
営業時間 | 10:00~17:00(第1・3日曜日は完全予約制) |
休日 | 水曜日 |
岐阜市
住所 | 岐阜市東金宝町1丁目16番地 メゾンドクマダ1F |
電話番号 | 0800-111-0840 |
営業時間 | 10:00~18:00(完全予約制) |
和歌山
住所 | 和歌山県和歌山市西浜973-7 |
電話番号 | 073-444-8754 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 水曜日・木曜日 |
5-3Zeyko(ツアイコ)
プランニングの自由度が大きいのが特徴的なZeyko(ツアイコ)。
デザイン性だけでなく、機能性も充実している世界的に名が知れ渡っているドイツのキッチンメーカー。
プランニング・品質管理・アフターメンテナンスを一貫して行うことから、オシャレなキッチンをとお考えの方にはおすすめです。
大阪
住所 | 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟9階 |
電話番号 | 06-6614-5555 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 水曜日 |
5-5KEY (キー)
モダンでアーティステックなデザインが特徴的なイタリア製キッチンメーカー【KEY (キー)】。
プランニング~アフターメンテナンスまで対応。
住所 | 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟9階 |
電話番号 | 06-6614-5555 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 水曜日 |
まとめ

海外輸入キッチンを取り入れるためには、リフォーム計画が重要になってくるんだね。
- 日本でもメンテナンスが可能な輸入キッチンを選ぶ
- リフォーム時期の検討
- 実物を見れる輸入キッチン